お見積り用語集

消火用補給水槽とは?

読み方:しょうかようほきゅうすいそう

消火用補給水槽とは、一定規模以上の建築物において必要とされる消防設備の消防用ポンプ内に水を満たしておくため、屋上等に設置する補給水槽のことです。別名で消火栓補給水槽、または消火用呼水槽などと言われます。材質は、ステンレス製・鋼板製・FRP製などがあり、その容量や設置基準は消防法施工例第27条で定められています。

一定規模以上の建築物では、スプリンクラーや消火栓などの消防設備が設置されています。それらは火災発生により作動し、更なる給水を必要とした場合に消防用のポンプが自動的に作動・送水を始めます。この消防用ポンプが正常に起動する為には常にポンプの内部を水で満たしておく必要があります。その為に、消防用ポンプの上部(一般的には屋上階)に消化用補給水槽を設置してポンプ内に給水し、確実に水が満たされるようにしています。
この消化用補給水槽内ですが、消防用ポンプが正常に待機の状態になっているときには水が減ることはありません。定期点検によって水位低下が確認された場合には消防用ポンプの逆止弁が正常に作動していないので、すぐに修理する必要があります。

大規模修繕工事と消火用補給水槽の関連性

大規模修繕工事では消火用補給水槽も補修しよう!

マンションなどの一定規模以上の建物には、消防法や各地方自治体の条例で定められた消火用補給水槽が屋上などに設置されています。消火用補給水槽は、いざ火災が起きたときに必要不可欠な設備なので正常に作動していることが求められます。しかし、屋外に設置されていることの多い消火用補給水槽や充水配管等は、太陽光の紫外線や風雨などの自然環境が原因となり酸化腐食が進行してしまいます。そのままにしておくと、錆びた部分から漏水してしまったり水槽内の水位低下の不具合につながり、正常な消防設備として機能しなくなってしまいます。そこで、大規模修繕工事の際に調査を行い、補修が必要かどうか見極めることが重要となります。補修が必要であれば外面をコーティング塗料で塗装を行います。腐食の度合いによっては取替えが必要な場合もあります。どちらの補修を行うにしても、プロの診断士による事前調査をしっかりと行うことが大切です。その後の安全を守る役割もある大規模修繕工事ですから、信頼の置ける業者に依頼するとよいでしょう。

CONTACTお問い合わせ

大規模修繕工事の無料診断、無料セミナー受付中。
その他、マンションの防水工事、特殊工事のことならジェイ・プルーフにご相談ください。

受付時間平日 9:00~17:00

0120-142-017