お見積り用語集

シーリング工事とは?

読み方:しーりんぐこうじ

建物のガラスやサッシなどの周り、外装に使われるコンクリートのつなぎ目、外壁の仕上げなどに使用されるタイルのつなぎ目などを目地(めじ)と言います。この目地はつなぎ目なので、隙間ができます。この隙間から雨水やホコリなどが建物に入ってこないように、シーリング材を充填することをシーリング工事といいます。シーリング材には、気密性、防水性、伸縮性の高い素材が使用されます。素材としては、合成樹脂であるポリウレタン(ウレタン樹脂、ウレタンゴムともいう)やシリコーンが利用されることが多いようです。また、コーキング工事という建築用語がありますが、これはシーリング工事のなかの特定の作業で使われる言葉なので、シーリング工事の一種と捉えていいでしょう。

窓枠廻りのシーリング

窓枠廻りのシーリング

鉄部扉廻りのシーリング

鉄部扉廻りのシーリング

大規模修繕工事とシーリング工事の関連性

大規模修繕工事では、シーリング工事が含まれているかチェックを!

マンションやビルの大規模修繕工事において、シーリング工事は重要な工事のひとつです。一枚板のコンクリートで建物を建築した場合、その建物には伸縮性がほとんどなくなるため、気温の温度差による膨張や収縮、地震などによる揺れに耐えられません。結果、ひび割れがおきたり、鉄筋が飛び出したりします。そのため、コンクリートをつなぎ合わせてマンションなどの建物は建てられます。そのようなつなぎ目を目地(めじ)といいます。目地は外壁の他にも、屋上や窓枠の廻りなどさまざまな場所に設置されています。大規模修繕工事では、新築時に目地に充填されたシーリング材の検査を行い、必要に応じてシーリング材を撤去して新しくするシーリング工事を行います。これは、シーリング材に使用されている素材が経年劣化によって硬くなり、本来の性能である、気密性、防水性、伸縮性を失ってしまうからです。雨漏りの原因として非常に多いのはシーリング材の劣化部分から雨水が侵入するケースです。大規模修繕工事の際は、シーリング工事が含まれているか、しっかりチェックしましょう。

CONTACTお問い合わせ

大規模修繕工事の無料診断、無料セミナー受付中。
その他、マンションの防水工事、特殊工事のことならジェイ・プルーフにご相談ください。

受付時間平日 9:00~17:00

0120-142-017